バルセロナvsチェルシー

2018-03-16

決定力の差といえばそれまでですが、

メッシの決定力は抜群ですね!

 

さて、このゲームでのバルサの勝利の立役者は、

メッシは置いておいて・・・

スアレスのゴール前での絡みに注目しました。

まずはバルサの1点目、

スアレスのラストパスは実に丁寧ですね。

あの体勢でしかも味方からのパスではなく、

突然、跳ね返ってきたボールを

メッシが最も欲しい場所に最適な強さのパスを出せる技術。

さすがです!

 

そして、2点目、

メッシがドリブルで相手2人をうまくかわした後、

スアレスは最初、メッシのドリブルのコースを消さないような

ポジションをとっていました。

そしてメッシがドリブルのスピードを落とした瞬間、

メッシの前に空いたスペースに走りこみました。

と同時に、

この動きは、背後にいたデンベレへのパスコースを

つくる動きでもありました。

 

そして3点目、

スアレスのドリブルからメッシへのパスで得点が生まれました。

この時のスアレスのドリブルのスピードとコースが

絶妙でしたね。

メッシにドリブルをさせるためのスペースを空けるような

コース取りをしていましたね。

これがもし、

スアレスのドリブルが直線的にしかもトップスピードで

ゴールに向かっていくようなドリブルだったら、

この得点シーンはなかったでしょうね。

 

このようにスアレスは、

直接味方にパスを出すようなアシストも多くありますが、

ほかの味方に得点機会を与えるような動きによっての

アシストも数多くありますね!

▲ ページの先頭へもどる